コラムコラム「距離の表現方法」を追加しました。 今回のテーマは「距離の表現方法」について。講師は、小野寺さんです。「キッチン」コースにも距離の表現があるので、合わせて復習してみてください。コラムって?コラムではろう者と難聴者の文化、生活、歴史など様々なことを学ぶことができます。また、コラ... 2021年05月14日コラム
教材追加のお知らせ教材「自転車」コースを追加しました! こんにちは!本日「自転車」コースを公開しました!今回の担当は、小野寺さんです!いろんなタイプの自転車が登場します!CLの要素も盛りだくさん!「自転車」コースは下記から遊べます。次回のコースのテーマは「簡単な地図」です!6月に公開予定です。お... 2021年05月10日教材追加のお知らせ
教材追加のお知らせ教材「飼育その1、その2」ドリルを追加しました。 本日「ペット」ドリル、「飼育その1」と「飼育その2」を追加しました。講師は、前回に引き続き福光さんです。「ペット」に関わる単語が登場します。講師の手話を真似て、繰り返してみましょう!ドリルは、ランダムに出題されるので何度でも学べます。また、... 2021年05月06日教材追加のお知らせ
教材追加のお知らせ教材「ペットその1」ドリルを追加しました。 本日動物ドリルの「ペットその1」を追加しました。講師は、福光さんです。可愛らしいペットは手話も可愛らしいですね。講師の手話を真似て、繰り返してみましょう!ドリルは、ランダムに出題されるので何度でも学べます。また、間違いが多い問題を優先に出題... 2021年04月28日教材追加のお知らせ
コラムコラム「ある」の手話位置についてを追加しました。 今回のテーマは、「ある」の手話位置について。講師は、小野寺さんです。コラムには、下記URLからアクセスできます。コラムって?コラムでは手話に関することだけでなく、ろう者や難聴者の文化や生活、歴史など様々なことを学ぶことができます。すべてのコ... 2021年04月14日コラム
教材追加のお知らせ教材「ペット」コースを追加しました! こんにちは!本日「ペット」コースを公開しました!今回の担当は、福光さんです!「ペット」コースは下記から遊べます。今回も導入の動画が約9分とボリュームたっぷりです。例文もたくさんあるので、繰り返し見てくださいね。運営の私の個人的な話ですが、ペ... 2021年04月12日教材追加のお知らせ
コラムコラム「今と昔の手話の変化」を追加しました。 今回のテーマは、「今と昔の手話の変化」。講師は、小野寺さんです。コラムには、下記URLからアクセスできます。コラムって?コラムでは手話に関することだけでなく、ろう者や難聴者の文化や生活、歴史など様々なことを学ぶことができます。すべてのコラム... 2021年04月08日コラム
不具合のお知らせ「財布の中身」コースの不具合について 2021年3月10日より公開した「財布の中身」コースに、不具合があったことが学習者からのご指摘で判明いたしました。誠に申し訳ございません。発生期間2021年3月10日より3月22日まで内容問題6の上部動画と下部動画の内容が合っておらず、回答... 2021年03月25日不具合のお知らせ
教材追加のお知らせ教材「大阪府の市区町村その2・その3」ドリルを追加しました。 本日「大阪府の市区町村その2」と「大阪府の市区町村その3」ドリルを追加しました。講師は、小野寺さんです。関西出身や関西にお住まいの方は、より身近に感じるテーマではないでしょうか。講師の手話を真似て、繰り返してみましょう!ドリルは下記URLか... 2021年03月18日教材追加のお知らせ
教材追加のお知らせ教材「財布の中身」コースを追加しました! こんにちは!本日「財布の中身」コースを公開しました!今回の担当は、小野寺さんです!導入動画がいつもの倍でボリューム盛り沢山です!例文がたくさんあるので繰り返し見てくださいね。動画を見て理解するだけでなく、講師の手話や表情など真似しながら進め... 2021年03月10日教材追加のお知らせ